ホームページ機能について
ブラウザからホームページを表示させる時のアドレスは何を入力すればいいですか?
ブラウザでIT-Guardiansホスティングサービスのサーバーにアクセスした場合は/homeディレクトリが一番上のディレクトリとして見えますので、/homeディレクトリが http://(ドメインまたはIPアドレス)/ となります。
例えばドメインがkonimino.ne.jpで、/homeディレクトリにtest.htmlというHTMLファイルが置かれている場合、 test.htmlを表示させる時のアドレスは http://konimino.ne.jp/test.html となります。
また、test.htmlが/home/abcディレクトリに置かれている場合のアドレスは http://konimino.ne.jp/abc/test.html
となります。
ファイル名を省略してアドレスを入力出来る様にしたい場合は、HTMLファイルのファイル名を「index.html」・「index.htm」・「index.shtml」・「index.cgi」・「index.php」・「index.chtml」・「index.hdml」」のいずれかにして下さい。
例えば/homeディレクトリに「index.html」というファイル名のHTMLファイルを置いた場合、 http://(ドメイン)/ というアドレスでindex.htmlが表示される様になります。
(http://(ドメイン)/index.html の様にファイル名まで入力しても表示されます。)