子ドメインの設定
目次
- 1.はじめに
- 2.子ドメインの設定手順
1.はじめに
IT-Guardiansホスティングサービスでは、ホームページのURLなどwww付きのドメイン名で運用されたい場合や
その他のドメインを運用されたい場合、サブドメイン(子ドメイン)として設定を行う必要があります。
2.子ドメインの設定手順
1.サイトマネージャーにログイン
サイトマネージャーにログインしてください。
※具体的なログイン手順は「オンラインマニュアル〜管理ツール〜サイトマネージャー」
をご覧ください。
2.子ドメインの設定
「サイトマネージャー」 > 「サイト管理」 > 「ドメイン」 > 「子ドメインの追加と削除」
を順にクリックします。
次に「ドメイン名」に追加したいドメインを「www.example.com(例)」入力し、[新規追加]ボタン
をクリックします。

子ドメインの追加作業後、数時間で子ドメイン名によるアクセスが行えるようになります。
送信ドメイン認証とは
- 迷惑メール対策の一つです。送信ドメイン認証により迷惑メールの
フィルタリングを実施しているメールサーバ(※)では、届いたメールの送信元サーバと
メールアドレスのドメイン部を照合し、その信頼性を確認します。送信ドメイン認証で
フィルタリングを行っていると思われる宛先にメールを送信される場合は、
送信ドメイン認証の設定をお勧めします。
(※)IT-Guardiansホスティングサービスでは送信ドメイン認証によるフィルタリングは実施していません。
マルチドメインツールについて
- 追加された子ドメインで参照するディレクトリ(フォルダ)を区別されたい場合にのみ、
設定をお試しください。
例えば、親ドメイン「example.com」、子ドメイン「hogehoge.com」としマルチドメインツール で設定した場合、各ドメインへのアクセスは
http://example.com → /home
http://hogehoge.com → /home/hogehoge.com
を参照することになります。
マルチドメインの詳細については オンラインマニュアル>ホームページ〜マルチドメイン設定ツール を ご覧ください。