電子メール〜メールソフトの設定方法 - Becky! Internet Mail ver.2.5x

1.基本設定

メールを送受信する時はメールソフトに以下の情報を設定します。

■通常の設定■

名前 任意の名前
メールアドレス 使用するアカウントのメールアドレス
( [アカウント名]@[ドメイン] )
SMTPサーバー名 ドメイン または IPアドレス
SMTPサーバーのポート番号 587 または 25
POP3/IMAPサーバー名 ドメイン または IPアドレス
POP3/IMAPサーバーのポート番号 POP3:110 / IMAP:143
アカウント 使用するアカウント名
パスワード 入力したアカウントのパスワード

■SSL設定方法(POP over SSL)■

名前 任意の名前
メールアドレス 使用するアカウントのメールアドレス
( [アカウント名]@[ドメイン] )
SMTPサーバー名 ホストサーバ名
SMTPサーバーのポート番号 587
SMTPの種類 STARTTLS
POP3サーバー名 ホストサーバ名
POP3サーバのポート番号 995
POPの種類 SSL/TLS
アカウント アカウント@お客さまドメイン
パスワード 入力したアカウントのパスワード

■SSL設定方法(IMAP over SSL)■

名前 任意の名前
メールアドレス 使用するアカウントのメールアドレス
( [アカウント名]@[ドメイン] )
SMTPサーバー名 ホストサーバ名
SMTPサーバーのポート番号 587
POP3サーバー名 ホストサーバ名
POP3サーバのポート番号 993
POPの種類 STARTTLS
アカウント アカウント@お客さまドメイン
パスワード 入力したアカウントのパスワード

メールソフトにてSMTP Authenticationを使用する設定を行って下さい。

IT-GuardiansホスティングサービスサーバーではSMTP Authenticationの設定が必須となっております。詳細につきましてはオンラインマニュアル電子メール 制限事項をご覧ください。

2.Becky! Internet Mail ver.2.5xの設定

(1) Becky! Internet Mail ver.2.5xを起動し、「ファイル」 > [メールボックス」 > 「新規作成」 をクリックします。

(2) 「新規メールボックスの作成」の「メールボックス名(N)」に任意の名前、「受信プロトコル」に「POP3」若しくは「IMAP4rev1」を選択し、「OK」をクリックします。

(3) 下記の必要項目を入力します。

「個人情報」

名前(N)
: 任意
メールアドレス
: アカウント@お客さまドメイン

「サーバ情報」

POP3サーバー(受信)(M)
: お客さまドメイン or IPアドレス
SMTPサーバー(送信)(S)
: お客さまドメイン or IPアドレス
OP25B
チェックを入れる(送信ポーに 587番が自動で設定されます。)
ユーザID(U)
: アカウント
パスワード(P)
: アカウントのパスワード

以上です。

3.Becky! Internet Mail ver.2.5xの設定(暗号化)

(1) 2-(1)、2-(2)まで同様に行います。
(3) 下記の必要項目を記入します。

「個人情報」

名前(N)
: 任意
メールアドレス
: アカウント@お客さまドメイン

「サーバ情報」

POP3サーバー(受信)(M)
ホストサーバ名
SMTPサーバー(送信)(S)
ホストサーバ名
OP25B
チェックを入れる(送信ポーに 587番が自動で設定されます。)
POP3S
チェックを入れる
SMTPS
チェックを入れる
ユーザID(U)
アカウント@お客さまドメイン
パスワード(P)
: アカウントのパスワード

以上です。

暗号化ご利用時の注意事項

  • ユーザ名にはアカウント名@お客さまドメイン、受信サーバ、送信サーバはホストサーバ名をご指定ください。
    ホストサーバ名は、サイトマネージャーにログインいただき、インフォメーション「所属サーバ」からご確認いただけます。

4.submissionポートを使用する場合の詳細設定

(1)IT-Guardiansホスティングサービスの設定がされているメールボックスを選択し、右クリック > プロパティ をクリックします。

(2)「OP25B」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

以上です。

もどる