はじめてご利用の方へ 管理者用 目次

Web特権ユーザ作成

ホームページの管理を社内のご担当者様やコンテンツ作成業者様に委託されるなどの場合は、Web特権ユーザを作成していただくと便利です。

Web特権ユーザはサイト管理者にかわってWebを管理するためのアカウントです。Webコンテンツの設置に限り、サイト管理者と同等の権限を持ちます。

Web特権ユーザでサーバーに接続した時にアクセスできるディレクトリ構造は、こちらをご覧ください。

Web特権ユーザのアカウント名は webadmin1・webadmin2・webadmin3 の3つです。追加・削除したりアカウント名を変更する事は出来ません。

サイト管理者とWeb特権ユーザのアカウント名・パスワードは別々のものになります。

Web特権ユーザ用アカウントの作成は以下の手順で行ってください。

  • 1.ブラウザを起動してください。
  • 2.ブラウザのアドレス入力欄に

http://お客さまのIPアドレスもしくは:8080/

  • (例)http://200.111.222.111:8080/
  • (例)http://example.com:8080/

と入力し、Enterキーを押してください。

アドレスの終わりの部分には、「:8080」を入力していただく必要がございます。ご注意ください。

  • 3.お客さまがサービスをご利用になるために必要な、設定作業等を行なうための入り口が表示されます。表示される内容は下記になります。Web特権ユーザの作成は、「サイトマネージャー」より行うことができます。

  • 4.「サイトマネージャー」をクリックすると、パスワードの入力を求められますので、以下の内容を入力して「OK」を選択してください。

ユーザ名:admin
パスワード:管理者(admin)用パスワード

  • 5.サイトマネージャーが表示されます。

  • 6.画面左にありますメニューよりWeb&FTP管理 > Webユーザ管理 > Web特権ユーザの作成を順にクリックしてください。

こちらに新しく作成するWeb特権ユーザのチェックボックスにチェックを入れ、パスワードを入力してください。入力後「登録・変更」をクリックしてください。

  • 7.以上でWeb特権ユーザの作成は完了です。正常にWeb特権ユーザの作成が行われた場合は、以下の画面が表示されます。

  • 8.ブラウザを終了させてください。

変更した内容は設定を行った直後から有効になります。 Web特権ユーザ作成後、FTPソフトの設定をしていただくことで、ファイルの転送が行えるようになり、ホームページを作成することができます。Web特権ユーザ用のFTPソフトの設定につきましては、はじめてご利用の方へ(Web特権ユーザ用)をご覧ください。

Web特権ユーザは、他のWeb特権ユーザや、管理者(admin)がサーバーに転送したファイルなどを消す事が出来てしまいますので、扱いには十分ご注意ください。

Web特権ユーザ用パスワードをお忘れになってしまった場合は、サイトマネージャー > Web&FTP管理 > Webユーザ管理 > Web特権ユーザの作成より、再度Web特権ユーザを作成し直すことで、パスワードの再発行を行うことが出来ます。

もどる